こういったもののなかでもスッキリ淡々と出来事が描写され、とても読みやすい本です。
簡潔にまとめられており、催眠療法でどんなことをするのか、前世療法の実際はどんなものなのか知りたい方にはお勧めです
新品:
¥2,200¥2,200 税込
ポイント: 22pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月13日 - 15日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店 販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
新品:
¥2,200¥2,200 税込
ポイント: 22pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月13日 - 15日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
中古品: ¥487
中古品:
¥487

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
前世療法の探究 単行本 – 2006/5/23
稲垣勝巳
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,200","priceAmount":2200.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,200","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"l7TP1a%2FkckFwMhvG2P0PWaiCf7cgqCOwkD5VWLuc5VFdqZCHTNeUbK8PWtYbGhim6szPQY1G7FMnD82eiYeOd%2Bb3NHW82FPZ1ybE4kOWAZ%2BLI2Nm7mUGxRgu0cydZVPP2F4%2F16XVFLIzH9Bg7QBat5pWVoDUKXPqCbKqDhYxEA86di0W7tVIaA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥487","priceAmount":487.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"487","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"l7TP1a%2FkckFwMhvG2P0PWaiCf7cgqCOwl%2F1O2maZ5YHXOjRH0BW8xkho%2FkRsWUqdwt3M2IkZIDCWSA7tO%2Fs2rOeXExTyvHj7karE3hLCKIovlfEP9ac4N6Wf%2F41MS4Jv87wkullpTvXpQ05L4CPE%2F3Vx1FyQm25M25RwIQRFORli%2BjCUFElISQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
退行催眠で出現する「前世記憶」は真実なのか? なぜ顕著な治癒効果があるのか? 長年教育催眠に携わってきた著者が、謎多い療法の核心に迫る、スリリングなドキュメント。
- 本の長さ247ページ
- 言語日本語
- 出版社春秋社
- 発売日2006/5/23
- ISBN-104393361210
- ISBN-13978-4393361214
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
前世療法によって現代の日本人女性が語る未知の出来事(220年前の大洪水で人
柱になった女性の話)が史実と次々に一致。本書ではその他にも数多くの療法例
を収録しています。
柱になった女性の話)が史実と次々に一致。本書ではその他にも数多くの療法例
を収録しています。
登録情報
- 出版社 : 春秋社 (2006/5/23)
- 発売日 : 2006/5/23
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 247ページ
- ISBN-10 : 4393361210
- ISBN-13 : 978-4393361214
- Amazon 売れ筋ランキング: - 798,959位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 3,349位臨床心理学・精神分析
- - 6,731位超心理学・心霊
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年1月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
催眠面接がどのようなものかよく理解できた。
教育相談の中での有効性は、高いように思われた。
ただ、紹介された前世療法の逐語録に関しては、いくつか疑問が生じた。
タエの事例だが、第2回目のセッションは、面接者からお願いして行っている。
クライエントでなく、セラピストからお願いするものは、療法とは言えないのではないか。
だから、このセッションは、前世療法ではなく、前世探求になっている。
逐語録を読むと、閉じられた質問(はい、いいえで答える質問)が多く、
このような質問の仕方だと、前世の内容は、クライエントとセラピストの共同作業で
作られることになりやすいのではないか。
また、中間世やそこでの存在者について、セラピストからクライエントに積極的に情報提供している
(164~165頁)。これは禁じ手ではないか。
筆者は、冷静で、客観的であろうと努めていることはよく理解でき、好感が持てた。
しかし、前世の存在を認めることに対し、やや前のめりになっているように感じられた。
教育相談の中での有効性は、高いように思われた。
ただ、紹介された前世療法の逐語録に関しては、いくつか疑問が生じた。
タエの事例だが、第2回目のセッションは、面接者からお願いして行っている。
クライエントでなく、セラピストからお願いするものは、療法とは言えないのではないか。
だから、このセッションは、前世療法ではなく、前世探求になっている。
逐語録を読むと、閉じられた質問(はい、いいえで答える質問)が多く、
このような質問の仕方だと、前世の内容は、クライエントとセラピストの共同作業で
作られることになりやすいのではないか。
また、中間世やそこでの存在者について、セラピストからクライエントに積極的に情報提供している
(164~165頁)。これは禁じ手ではないか。
筆者は、冷静で、客観的であろうと努めていることはよく理解でき、好感が持てた。
しかし、前世の存在を認めることに対し、やや前のめりになっているように感じられた。
2017年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
スピリチュアリズム同様に具体的な実証を列挙することは非常に難しい。近年科学的な実証実験においても、データは実験者の想いの影響を受けると言われてきた。施術者 被験者の想いと事実を分ける試みとしては、 挑戦的な内容だと思う。
2009年8月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
筆者はれっきとした教育者としてのキャリアを積んでこられた方のようで、本職である教育と密接に関連する心理学や催眠についての知識や見識も生半可なものではないな、と思われる。
「前世療法」という、アカデミズムからは冷笑と敵意ある無関心をもって報いられるテーマについて、さまざまな角度から考察する態度には偏りがなく、過度の思い入れとか、ためにするための論述というものがない。きわめて冷静かつ慎重な考察は本書をして、一級の学術書に比肩するものに仕上げている。
興味のある方は「前世を記憶する子供たち」イアン・スティーヴンソン著や「転生した子どもたち」ジム・B・タッカー著などと併せて読んでご覧になるとよいと思う。
筆者が本書の執筆後、あらたに加えたであろう興味深い事例を発表してくださることを強く願う。
「前世療法」という、アカデミズムからは冷笑と敵意ある無関心をもって報いられるテーマについて、さまざまな角度から考察する態度には偏りがなく、過度の思い入れとか、ためにするための論述というものがない。きわめて冷静かつ慎重な考察は本書をして、一級の学術書に比肩するものに仕上げている。
興味のある方は「前世を記憶する子供たち」イアン・スティーヴンソン著や「転生した子どもたち」ジム・B・タッカー著などと併せて読んでご覧になるとよいと思う。
筆者が本書の執筆後、あらたに加えたであろう興味深い事例を発表してくださることを強く願う。
2006年7月21日に日本でレビュー済み
著者は現役の公立中学校教頭である。彼は今まで、赴任先の小・中学校において、「催眠面接」で在校の児童・生徒の偏食、過度緊張、乗り物酔い、集中力不足、悪癖、情緒障害や、その他諸々の障害を改善してきた実績を持つ。面接者数は1200名にもおよび、面接回数は3000回を超えているという。
本書は、そんな著者が「前世療法」と出会い、実際に成人のクライアントを「催眠状態」にして、彼女らの「前世」を呼び起こし、精神的・肉体的な悩みを寛解させた事例のドキュメンタリーである。
本書で取り上げられているのは、「リストカット」、「摂食障害」、「うつ状態」、「背骨のゆがみによる痛みと将来の不安感」に悩むクライアントである。いずれのケースも著者の「前世催眠」で、原因が彼女らの「前世」にあることが分かる。この「前世療法」(本文中では“セッション”と呼んでいる)を数回繰り返すことにより、症状が寛解してゆくのである。
本書では、“セッション”の実際のやりとりと、クライアントが「催眠中」に語る「前世」が作り話であるか否かの検証にかなりのページを割いている。「前世療法」のメカニズムや効用、科学的根拠を説いたものではない。むしろ本文中で著者も述べているが、なぜ著者の“セッション”を受けたクライアントに症状の改善が起こるのかは分からないのである。まさにタイトル通り、「探求」途上である。
ただ、どうやら実際に「前世」というものがあるらしく、この「療法」に効果があるのは確かだという事実は動かしがたい。本書を書いたことにより、今まで以上に著者のところに“セッション”の依頼が殺到しているそうである。
今後、さらに事例を重ねることにより、研究・解明されてゆくことだろう。
本書は、そんな著者が「前世療法」と出会い、実際に成人のクライアントを「催眠状態」にして、彼女らの「前世」を呼び起こし、精神的・肉体的な悩みを寛解させた事例のドキュメンタリーである。
本書で取り上げられているのは、「リストカット」、「摂食障害」、「うつ状態」、「背骨のゆがみによる痛みと将来の不安感」に悩むクライアントである。いずれのケースも著者の「前世催眠」で、原因が彼女らの「前世」にあることが分かる。この「前世療法」(本文中では“セッション”と呼んでいる)を数回繰り返すことにより、症状が寛解してゆくのである。
本書では、“セッション”の実際のやりとりと、クライアントが「催眠中」に語る「前世」が作り話であるか否かの検証にかなりのページを割いている。「前世療法」のメカニズムや効用、科学的根拠を説いたものではない。むしろ本文中で著者も述べているが、なぜ著者の“セッション”を受けたクライアントに症状の改善が起こるのかは分からないのである。まさにタイトル通り、「探求」途上である。
ただ、どうやら実際に「前世」というものがあるらしく、この「療法」に効果があるのは確かだという事実は動かしがたい。本書を書いたことにより、今まで以上に著者のところに“セッション”の依頼が殺到しているそうである。
今後、さらに事例を重ねることにより、研究・解明されてゆくことだろう。
2006年9月22日に日本でレビュー済み
「前世療法」は、心理関係の人間にはキワモノというイメージがあるので、読み物的興味だけで購入した本である。しかし、筆者が催眠療法を教育に取り入れ十分な実績をあげるに至った過程がきちんと書かれている。また、その経験では進退きわまった症例にやむなく「前世療法」を行ったことが筆者が予想もしなかった結果(成果)をもたらし、そこから経験を重ねることになった経緯など、非常にまじめな筆致で書かれている。
いくつかの症例で語られた前世の検証過程は、比較的公正と思われるし、その結果も非常におもしろかった。前世があるかどうか、という判断は別として、今後の研究しだいではきっと「なにかある」のではないか、と期待させられた。
いくつかの症例で語られた前世の検証過程は、比較的公正と思われるし、その結果も非常におもしろかった。前世があるかどうか、という判断は別として、今後の研究しだいではきっと「なにかある」のではないか、と期待させられた。